- 適用1
-
「健康保険被扶養者届(新規・増・減)」
|
|
- 適用2
- 「扶養家族認定調書」
|
記入例 |
- 適用3
- 「健康保険被保険者・被扶養者氏名変更(訂正)届」
|
記入例 |
- 適用4
- 「健康保険被保険者証滅失届」
|
記入例 |
- 適用5
- 「健康保険任意継続被保険者 資格取得申請書」
|
記入例 |
- 適用6
- 「健康保険任意継続被保険者 資格喪失申出書」
|
|
- 適用7
- 「介護保険(適用・適用除外・海外出向・国内帰任)届 」
|
記入例 |
- 適用8
- 「被扶養者申請申立書」
|
|
- 適用9
- 「健康保険限度額適用認定証交付申請書」
|
記入例 |
- 適用10
- 「国民年金第3号被保険者届」
|
|
- 適用11
- 「雇用保険に関する誓約書」
|
|
- 適用12
- 「被扶養者国内居住例外該当・非該当届」
|
|
- 適用13a
- 「直接的必要経費申告書(一般用)」
- 適用13b
- 「直接的必要経費申告書(農業用)」
- 適用13c
- 「直接的必要経費申告書(不動産用)」
(自営業等の家族を被扶養者として届け出る場合には、直近の確定申告書(写し)と直接的必要経費申告書、および直接的必要経費の裏付け資料を被扶養者届に添付)
|
説明資料「自営業者等を被扶養者にするときの取扱いについて」 |
- 適用14a
- 「資格確認書(再)交付申請書」
資格確認書紛失・毀損時には、あわせて資格確認書紛失/毀損届の提出が必要
- 適用14b
- 「資格確認書 紛失/毀損届」
- 適用14c
- 「資格情報のお知らせ」再交付申請書
|
|
- 適用15
- 「健康保険住所変更届(被保険者・被扶養者)」
|
記入例 |