SUBARU健康保険組合

SUBARU健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

前期高齢者健康相談

前期高齢者健康相談

当健保では、毎年65歳から74歳の被保険者及び被扶養者の方を対象に、健康管理を支援するための「健康相談キャンペーン」を実施しております。

このキャンペーンは対象者の健康上の不安などを解消し、将来の健康寿命を延ばしていただきたく、健保組合より事業の委託をしましたSOMPOヘルスサポート(株)の専門相談員(保健師・看護師等の有資格者)がご自宅にお電話またはお伺いをして、健康に関するご相談に応じた具体的なアドバイスを無料でさせていただくものです。

ご参加は任意となりますが、これを機に日ごろの疑問や不安等をお気軽にご相談いただきたく存じます。

キャンペーンの詳細につきましては、後日対象の方へ直接ご案内いたしますので、より多くのご加入者様にご活用いただけますと幸いです。

事業概要

対象者

当健康保険組合に加入している65歳~74歳の方

委託先 SOMPOヘルスサポート(株)
(SOMPOジャパンのグループ会社です)
相談員 保健師・看護師等の有資格者
費用 無料(全額当組合が負担)

実施の流れ

※健康相談員からの電話は、0120-559-870から発信します。

健康相談の概要

当健保が委託した「SOMPOヘルスサポート(株)」の健康相談員(保健師・看護師・管理栄士)が、専門的な立場からお体の状態に合ったアドバイスを行います。

  • 健診や検査結果を基にしたアドバイス
  • 生活習慣の振り返り、食生活・運動習慣・睡眠や余暇の過ごし方
  • 服薬や定期受診など、受診管理のアドバイス
  • 心身の活力低下や寝たきりの予防
  • 認知症の予防
  • 介護や介護サービス など

現在、健康に自信がある、かかりつけ医にかかっている、といったような方も是非お受けください。
お体の状態に合ったアドバイス等させていただけます。

  • ※皆様の個人情報はこのサービス以外の目的には使用しません。

当健保に加入の実際にご利用いただいた参加者の方からの声

現在までに沢山の方々が健康相談を利用されています

  • 目標を持って一日を過ごせるようになった
  • 日常での健康の留意事項を気づかされた
  • 日々の食事や運動の仕方などが見直せた
  • 食事のとり方、適度な運動量の継続を実践できるようになった
  • 血糖値管理、お口の健康について教わった
  • 健康に自信がある人にこそ、この事業を勧めてください
  • 人間ドッグの結果などを見ながら、詳細に説明してもらうようなサービスもよいと思う

事業実施に関する問い合わせ先(委託先)

SOMPOヘルスサポート(株) サポートセンター
TEL 0120-334-523(受付時間:9:00~17:00(土日・祝日・年末年始除く))

前期高齢者保健事業に取り組む理由について

重症化予防

高齢者が病院での受診を避ける理由には下記のようなものがあります。

  • 『病気が判明することへの不安や、自分の体力や健康に向き合いたくない気持ちがある。』
  • 『自分の体力や健康に自信がある。』
  • 『診察の待ち時間が長くてつらい。』

このほか、精神的な原因で病気に対する適切な判断が難しくなっている場合もあります。
健康相談をご利用いただくことは高齢者の重症化を未然に防ぎ、ひいては医療費の削減につながると当健保は考えております。

前期高齢者納付金

65~74歳の方は国保へ加入することが多く、国保の大きな高齢者医療費負担を他の保険者(≒健保)からの納付金で賄うよう調整する制度が前期高齢者納付金です。
保険者の納付金額は前期高齢者加入率の全国平均との差などから算定されますが、当健保の場合、前期高齢者の加入率が低く、実際に当健保が支払った前期高齢者医療費の約10倍程度が納付金額として割り当てられています。
つまり、前期高齢者お一人当りの医療費が当健保の財政に与える影響は、全加入者お一人当りの医療費の約10倍相当にもなります。

ページ先頭へ戻る